I.S.D. developer page | PB for Mac | PB for iOS | ![]() |
開発者ページ
|
|||||||||||||||||||
2022/08/07
~ メンテナンスアップデート+ ~PlayBackerシリーズ全てのバージョンをメンテナンスアップデートし、新規機能追加、仕様変更等を行いました。
|
iPad - 縦 | : DECK A ⇆ DECK B ⇆ SamplePad |
iPad - 横 | : DECK A / DECK B ⇆ SamplePad |
iPhone | : DECK ( ⇆ SamplePad ) |
イクイップメント間の画面遷移、移動がよりスピーディーになりました。
バックグラウンドでシステムによりAppが終了した場合でも、表示状態を保持します。
![]() |
バージョン3.1 にアップデート |
![]() |
バージョン3.1.2にアップデート |
for macOS, for iOS 全てのシリーズをアップデートしました。
全てのPlayBackerシリーズは、新しいシリーズ共通のファイルタイプである「PlayBacker File Package:ファイル・パッケージ書類」に対応しました。mac版はこの新しいファイルタイプを「書き出す/開く」ことができ、iOS版は「開く」ことが可能です。
トラックリスト書類 | |
![]() |
mac版のデフォルト書類タイプです。全てのトラックとアサイン先の情報を保持します。
|
ファイルパッケージ書類 | |
![]() |
トラックリスト書類と同じく全てのトラック情報を保持しますが、加えて参照するオーディオファイル自体もファイル内に保持します。
|
トラックリスト書類を「書き出す」ことで生成します。
mac版PlayBackerの Fileメニュー>書き出す>ファイル・パッケージ を選択し、保存場所を指定してください。
「ファイル共有」または「iCloud Drive 共有」したファイルを、トラック生成(+)>ブラウズで表示されるドキュメント・ピッカーで指定するか、Files.app上で直接ファイルをタップします。
ファイルパッケージ書類のサポートに伴い、既存のトラックリスト書類もアップデートが必要になる場合があります。mac/iOS版共にダイアログでお知らせするか、自動的にアップデートされます。
また、mac版のトラックリスト書類の「書き出す…」メニューコマンドは Fileメニュー内に移動しました。
©2022 Integral Sound Design
http://www.integralsounddesign.com
Playbacker@integralsounddesign.com